PHOTO ALBUM  
 ただ今、修理中!  ただ今、製作中!  ただ今、熟成中!


去年の秋、ケヤキの木に引っかけたメッサと、空中分解したホッケです。メッサは左翼が行方不明です。ホッケは胴枠を破損しました。どちらも主翼を新調することにしました。


モズの頭と尻尾を切り取って、ドラに改造中です。熟成中の胴体があったので、それを使用しました。


ドラの主翼と鼻を伸ばすとTaになると思っていたのですが、末っ子は主翼取り付け位置が前にずれていたんですね。胴枠に干渉してカンザシが使えません。別の方法を思案中です。


メッサの骨組みが完成しました。翼端は0.3ミリのバルサを貼り合わせて作りました。


ドラの骨組みが完成しました。


ホッケの骨組みが完成しました。このあと、ドープ塗り→紙貼り→ドープ塗りで生地が完成します。
 


キャノピを作りました。塩ビを木枠に張り、ガス火でとろとろに加熱し、雄と雌の木型を使ってプレスします。



バルサ棒を削って排気管を作りました。メッサとTaの分も作りました。



主翼の前縁フィレットを作りました。リューターを使って、バルサから削り出しました。
 


モズの主翼が完成しました。ドラで苦労した分、スムースに出来ました。


ドラの主翼が完成しました。リブが紙の収縮を邪魔するようです。霧を吹いてもシワが取れず、何回も貼り直しました。
 


メッサの主翼が完成しました。ドープで仕上げたら色塗りです。
紙貼り

紙はガンピ紙を使用します。糊はセメダインCをアセトンで薄めたものを使用します。接着力が程よく、貼り直しが容易です。

霧吹きの水にはエタノールを混ぜます。紙の収縮力が弱まるので、骨組みが歪む心配がありません。

紙貼りは繊維の向きに気を付け、テンションを掛けずに、前後のエッジに点付けします。リブとスパーには糊は付けません。

霧を吹いたら台に固定して乾燥させます。この時、後縁にシムを挿んで、ねじり下げを付けます。
 
気分転換にアクセサリの下地を処理しました。ジェッソ(アクリル絵の具)を筆塗りしました。  




エアブラシを使ってラッカー系のMr.カラーを塗ります。裏面から表面へ、明るい色から暗い色の順番に塗ります。

塗り分けにはマスキングテープを使います。テープを二つ折りにして貼ると、境界線をボカすことができます。




赤と黄の隠ぺい力が弱いことは知っていましたが、緑もそうだったとは・・・。発色が悪いし、厚化粧になっちゃいました。原色系は要注意!

手間暇を惜しまず、重量増を恐れず、グレーで下地を塗っておくべきでした。反省してます。
 





キャノピーと排気管を付けました。
修理、製作を始めて、5ヶ月経過しました。

デカールを貼ったら完成です。
あと1ヶ月はかかりそうです。
 
耐水デカールに、初めて、挑戦します。

テーマは、国籍マークです。地色に、白色の#のマークを重ねるためには、どうすれば良いか思案しつつ、デカールの版下を作りました。

版下の作り方

文献から国籍マークをコピーして、PDFファイルを作ります。

翼と胴体から、地色をデジカメで撮ります。

フォトショップを使って、PDFとデジカメ写真を合成します。

原寸大になるように、プリンタに印刷しては倍率を調整します。

A4サイズに収まるように、全部のマークを並べたら完成です。

手間はかかりましたが、フォトショップを使った版下作りは楽しかったです。


 
デカール作りは、版下さえあれば、とても簡単です。

デカール用紙は、Kトレーディングの耐水デカール紙を使用しました。インクジェットプリンタを使って印刷します。

印刷後、水性つや消しクリアーを厚めに吹いて仕上げます。

デカール貼りは、予想以上に困難です。

水に浸けた途端にインクが溶け出したり、台紙から剥がすときに、デカールが伸びたり縮んだり丸まったりします。

試行錯誤を繰り返し、ようやく貼ることができました。何枚無駄にしたことか。


デカールの貼り方

余白を残しつつ、鋏で、四角形に切り取ります。次に、デザインカッターで、国籍マークの輪郭を軽くなぞります。

カッティングマットを水で濡らし、その上にデカールを置きます。台紙が水を吸って、デカールが浮くのを待ちます。

デカールが浮いたら、ピンセットで余白を取り除きます。

デカールを貼る場所に、マークセッターを塗ります。

台紙を重ね、デカールを綿棒で押さえながら、少しずつ台紙を抜き取るようにして、デカールを貼ります。

貼ったデカールの四隅が丸まっていなければ、良しとします。細かいことは気にしません。
 
 

ドーラのスピナーを作りました。材料はスチレンの丸棒です。芯に真鍮パイプを通して、頭にスプリングワッシャを付けます。下地にはジェッソを塗って仕上げます。
 

スピナに色を塗って、ドーラが完成しました。

修理を始めたのが今年(H22年)1月ですから、3機仕上げるのに半年かかりました。

さぁ、原っぱへGO!


メッサはまずまず。ドーラはOK! モズの悪癖、右スパイラルダイブ、左ロール、ピッチアップ。調整に手こずり、頭に重りを積んだら直りました。


メッサもホッケもドーラも完成して、テスト飛行も成功して、やっとTaを作る気になりました。半年ぶりです。
 

濃い緑色はMr.カラーのRLM81です。もっと茶色っぽい色を期待していたんだけどなぁ。
   

キャノピとスピナを作りました。マーキングはどうやろう? 水貼りデカールか、紙デカールか、ブラシ吹きか。迷っています。
   

思案した挙げ句、ブラシを吹きました。マスキングシートを使ってみたら、手間もかからず水貼りデカールより簡単でした。これで完成です。
飛ぶかな、飛ぶかな?
   

テスト飛行の前に記念写真を撮りました。


メッサの飛び姿はスピード感たっぷりです。平均タイムは27秒です。


ドーラは、スーっと流れるように飛びます。最高タイムは46秒です。


タンク君は数秒も飛ばないうちに、左にロールして墜落してしまいました。

戻る